fancyのブログ

EdrawSoft日本向けの広報担当者です。Edraw Max紹介や作図ソフトのおすすめとか、ダイアグラム作成方法とか、仕事の効率を向上させるいいコツなど発表していきたいと思います。創造力を活かし、より視覚的に

SWOT分析のやり方とコツ

ビジネスにおいて、戦略や計画を立てた行動は欠かせません。特に、外部と内部の環境を正しく把握することは重要視されています。その中の一つ、swot分析というフレームワークをご存知でしょうか?

今回は戦略やビジネス機会を探るのに必要なSWOT分析のやり方、コツについて詳しくご紹介します。

 

1.SWOT分析とは

SWOT分析は4つの視点から、ビジネスを考えるフレームワークの一つです。

4つの視点である「強み、弱み、機会、驚異」の英語の頭文字をとってswot(スウォット)と呼称しています。

 

SWOTは4つの言葉のイニシャル

  • Strength(強み)
  • Weakness(弱み)
  • Opportunity(機会)
  • Threat(脅威)

ビジネスにおける競合や法律、流行のトレンドといった外部環境と、自社がもつ資産力やブランド力、コストパフォーマンスと言った内部環境という2面でまず考えます。さらに、それぞれのプラス面、マイナス面にわけて分析することが特徴です。

一つの枠組みの中で、内部と外部、プラスとマイナスの視点で考えるので、ビジネス戦略を深く考える時に重宝されます。

 

2.SWOT分析のやり方

EdrawMaxのテンプレート

EdrawMaxのテンプレート

SWOT分析はEdrawMaxにはテンプレートが用意されているので、簡単に実行することが出来ます。

 

SWOT分析のやり方①

4つの四角のなかに、考えるべき情報を箇条書きレベルで記入します。

  • 上部は内部環境について、下部は外部環境について
  • 左側は長所について、、右側が短所について

上記2つのポイントを意識して記入するだけで、特別なことはありません。

 

swot分析のやり方②

ある程度、情報で埋められると次はクロス分析につなげるのがコツになります。クロス分析とは、4つの情報をそれぞれ、かけ合わせて考えることです。

例えば望むビジネスチャンス(機会)とリスク(驚異)を考えるときにも、

 

強み × 機会

強み × 脅威

弱み × 機会

弱み × 脅威

 

上記のようにメリット、デメリット、外的要因、内的要因の視点で考えるため、綿密な計画や戦略に結びつけることが出来ます。

 

3.SWOT分析の運用事例

SWOT分析の運用事例

SWOT分析の運用事例

SWOT分析の運用事例として、ある地方で食べ物を扱うお店が合ったとします。売上を更に伸ばしていくためには、上記のような項目に分けることが出来ました。

 

強み 民家が多いので、生活のために利用するお客様が多い

機会 学校があるため、お弁当を求める学生もいる

弱み 品数が少なく、カロリーも高めのメニューばかり

驚異 健康志向を意識するデリバリー店ができた。

 

SWOT分析は、連動した条件で考えるので効果が来た出来る対策が取りやすいです。初めて試すという方におすすめのコツが、テンプレートが豊富なEdrawMaxをインストールになります。無料試用から始めてみましょう。

EdrawMaxの公式サイトはこちらへ☞☞

【まとめ】

今回はビジネスで役立つ手法であるSWOT分析と、その運用事例、及び、SWOT分析のやり方について紹介しました。利益をしっかり出し、出来る限り損失やリスクを抑え込むには、いろいろな条件をかけ合わせて考えることが大事です。

フレームワークの中でもわかりやすく、テンプレートも多くあるのでswot分析は実践しやすいテクニックと言えます。時短テクニックとして、テンプレートを多く持つ専用ツールを持つことが挙げられますが、EdrawMaxは特別なコツがいらない簡単操作でおすすめです。SWOT分析の前に、EdrawMaxをダウンロードしてしまいましょう。