fancyのブログ

EdrawSoft日本向けの広報担当者です。Edraw Max紹介や作図ソフトのおすすめとか、ダイアグラム作成方法とか、仕事の効率を向上させるいいコツなど発表していきたいと思います。創造力を活かし、より視覚的に

フローチャートとは?書き方と記号を解説!無料のフローチャート作成ツールも紹介

フローチャートとは、作業の流れや手順などを図表で視覚化したものです。

作業内容を手早く把握できるので、動画編集をはじめとする各種作業の生産性の向上が期待できます。

フローチャートを自力で作成するのは手間がかかりますが、フローチャート作成ツールを使用すれば、初心者でも簡単にフローチャートを作れます。

そこで今回は、フローチャートの基本的な書き方や記号だけでなく、おすすめの無料作成ツールについて解説します。

続きを読む

数学の「苦手」を突き止める方法

数学は得意,苦手が大きく分かれる教科だと思います。

「式に当てはめて計算していくのは好きだけど,いつ場合分けするのかわからない」そんな方も多いのではないでしょうか。

 

私も「算数・数学はできない」という思い込みがあったものの,いつの間にか大学受験レベルなら楽しいと思えるようになりました。

 

今回はその数学の苦手を考える方法をマインドマップを使って紹介します。苦手の原因を掴んで,ぜひ,数学を楽しんで解いてほしいです。

続きを読む

マインドマップを使った古典単語の覚え方

中高で古典を習うとき,単語を覚えるのに苦労したことはありませんか?古典の単語は,考え方次第で気楽に覚えられるようになります。

そもそも,なぜ単語を覚えることが難しいのか...

➀今は使われていないから

➁現代使われている意味と違っているから

➂単語の意味がたくさんあるから

 

大きく分けて,以上の3点の中に原因があるのではないでしょうか?古典を正確に読み解くには,単語を覚えていることが欠かせません。その時にマインドマップが役立ちます。

今回は,単語の意味や関連する情報をマインドマップに落とし込んで,効率よく覚える方法をお伝えします。

 

その際に大事なコツが2つあります。

1つめが,俯瞰して意味のつながりを考えることです。 2つめが,関連付けて,覚えることを減らすことです。

 

この2つのコツについてご紹介していきます。では,さっそく始めましょう。

俯瞰して意味のつながりを考える

まずは,古典でたくさん意味のある単語の代表格,「かなし」を取り上げます。

 

「かなし」にはWeblioによると

➀しみじみとかわいい。いとしい。

➁身にしみておもしろい。すばらしい。心が引かれる。

➂切なく悲しい。

➃ふびんだ。かわいそうだ。

⑤くやしい。残念だ。しゃくだ。

➅貧しい。生活が苦しい。

 

「かなし」には,これほどたくさんの意味があります。

 

これだけで覚えるのが大変だ,無理だと思えてきます。

 

しかし,現代に置き換えると,例えば,「ヤバい」はどんな時に使いますか?美味しいものを食べた時に「おいしい」の代わりに使いますね

失敗した時にも「大変だ」の代わりに使いますね

絶景を見た時にも「素晴らしい」の代わりに使いますね

かわいいものを見つけた時も「かわいい」の代わりに使いますね

 

このように,現代語でも単語1つに対になる意味があるのではなく,いくつもの意味があるものです。

これを踏まえておくと,古典単語にたくさんの意味があることにもうなづけます。古典単語を覚えるコツ1つめは,俯瞰して意味のつながりを考えることです。

これらの意味を俯瞰すると「かなし」は,「かわいい」ことや「興味深い」こと,「かわいそう」なことなどマルチに使える,言わば「ヤバい」のような言葉だとわかってきます。

 

このように考えると,古典単語も身近に感じるのではないでしょうか?さて,これらをマインドマップに書き込んでいきましょう。

 

今回は,組織図を使います。

最初のトピックに「かなし」と書きます。

そこから派生するサブトピックに「かなし」の漢字表記,「愛し」と「悲し・哀し」を書きます。さらに,それぞれから派生するサブトピックに意味を書き入れます。

最後に,自分なりの現代語のイメージを吹き出しに書いたり,先生が言っていたこと,習ったこと,関連することを関連線で書き入れたりして,自分らしいマインドマップにしていきましょう。

かなし

かなし

これで,たくさんの意味を整理できました。

次に「かなし」が出てきたら,このマインドマップを使って意味を探すことができます。

そして,どこで出てきたのか,どんな風に用いられたかをマインドマップに書き込んでおきましょう。

「かなし」を見るたびに,このマインドマップを見返すことになるので,意味が定着しやすくなります。

 

EdrawMindを使えば,左下の+を押してページを増やせます。

ページを増やす

 

他の単語も同様に作っていきましょう。

 

文法が苦手な方は,文法に関する情報も書き込んでおきます。

関連付けて,覚えることを減らす

次はコツの2つめ,関連付けて覚える量を減らすことについてご紹介します。

 

コツ1つめで,意味同士のつながりを考えることをお伝えしましたが,できる限り意味と意味に関連性をもたせることで,整理することができて,覚えることを減らすことができます。

具体的には,「わろし」だったら,「地位」に関するもの,「見た目」に関するもの,その他に分けます。

どうでしょう?

8つの意味を丸々覚えるより,簡単ではないでしょうか。

わろし

わろし

まとめ

いかがでしたか?

単語帳に載っている意味を丸暗記するのも大事ですが,マインドマップを使って視覚化すると,一見たくさんの意味があるように見える単語も,整理されてまとまっていくので,覚える量を減らすことに繋がります。

 

ぜひ,マインドマップを使って古典単語を覚えてみてください。

英語の読解力を磨く!マインドマップを使って効果的に読解力を鍛える方法

英文というだけで読む気がなくなる…
英語は一向にできるようにならないし勉強したくない… 


そんな方はもったいない!
英語が読めるようになれば,成績が上がるだけでなく,英語で書かれた新聞や文章を読めるの で,得られる知識が一気に増えます。


マインドマップを使って,読解力を鍛えてみませんか?

 

マインドマップを使うメリットは,言うまでもないですが,視覚的に整理ができることです。 


文法,知識,単語など様々な要素が絡む英文読解には,非常に役立ちます。


多くのマインドマップで,以下のステップを踏みます。 
➀重要な点,具体例をあげる
➁まずはざっくりと大きく分けていく 
➂情報同士の関係性を考える 
➃まとめたり,付け加えたりする


今回は,2022年第1回英検2級の問題をもとに考えていきます。


2級の内容は高校卒業程度なので,難しいと感じる方,簡単だと感じる方,いらっしゃると思いま 
すが,どのレベルであっても基本的な読み方は変わりません。
読解法を知っていれば,内容の理解に差はあっても,読むことはできます。 


先に問題を読みたいという方は,こちらからご覧ください。


2022年度第1回英検2級一次試験問題

https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/grade_2/pdf/202201/2022-1-1ji-2kyu.pdf

重要な点や具体例を「フローティングトピック」に書き込む

今回は,読解の重要な点,具体例として以下のものを挙げます。 


〇タイトルから展開を予測する
“More than Just a Pretty Bird”というタイトルから,鳥にまつわる意外な話だと想像できます。 


〇代名詞が指すことを捉える
“They are popular as pets”(1段落1行目)のthey は何を指しているでしょうか? 
前文に出てくるparrotsです。


〇接続詞に注目し,話の展開を追う
“However”(2段落6行目)は,「しかしながら」です。
2段落目では,1段落目で述べたことと,逆のことがくると推測できます。 


〇文節ごとに区切って,主述関係を正しく捉える
“A study published in the journal Diversity…”(2段落1行目)は,thatの前後で分けられます。 


〇内容の順位付け
”To prevent this, macaw eggs are sometimes removed from their nests by scientists and 
replaced with chicken eggs” のように次から次へと修飾されると難しくなります。
なぜなら,何が主語で,結局何が言いたいのか,わからなくなるからです。
「必要なところ」は,「インコの卵が巣から移動されること」「鶏の卵に置き換えられること」です。 
「不必要なところ」は,「移動されるのは時々であること」「科学者が巣を移動すること」です。 
もちろん例外もありますが,まずは重要な部分だけを読み取りましょう。


〇段落ごとにキーポイントを挙て,展開を追う
段落を変えるのは,話が変わっている証拠です。 
各段落の一文目に注目し,キーポイントを考えましょう。
1段落:鳥が絶滅の危機にあることの説明”Unfortunately, about one-third”(1段落2行目) 
2段落:研究の結果わかったこと”A study published in the journal”(2段落1行目)

3段落:インコを守っている今日の取り組み”Today, conservation groups are working”(3段落1 行目)

続きを読む

旅行計画を立てる際の思考の整理法

マインドマップって計画にも使うの?

 

そのように思われた方も多いかもしれません。

しかし,マインドマップを使って,頭の中を整理することで,ぼんやりと考えていたことが整然とされたり,あれもしたい,これもしたいと迷っていたことが意外とスッキリと1つにまとまったりします。

ですので,最高の旅行を計画するには,マインドマップは大変有効なのです。

www.edrawsoft.com

これまで仕事や旅行などで海外に頻繁に行っておられた方も,コロナ禍で日本にとどまらざる負えなくなったのではないでしょうか。

 

また,ゴールデンウイーク,夏休みなど,まとまった休みごとに感染者は拡大し,「次の休みこそ海外へ!」と思っていても,なかなか行けません。

そんな時は,いつか安心して渡航できる日のために,旅行計画をたててみるのはいかがですか。

「どんなことをしようか」「何を食べようか」想いを巡らすだけでも,行った気分になれるかもしれません。

さらに,架空の旅行計画だったら、思い切って高くて美味しいものを食べるのはいかがでしょうか。

 

では,さっそく,時系列に並べやすいEdrawMindの「タイムライン(縦)」を使って旅行を計画していきましょう。

目的

まずは目的を決めましょう。

例えば「少し疲れた」「環境を変えたい」という方は,「癒し・リフレッシュ」を。

「モノづくりがしたい」「普段できないことがしたい」という方は,「体験」を目的にするのが良いでしょう。

 

マインドマップに沿って,目的は何かを考えていきます。

旅行目的

旅行目的

目的は1つとは限りません。

いくつかの目的があっても,ここに記載されていない目的でも良いです。もちろん,目的のない旅も素敵ですが,今回は目的を絞って考えます。

 

目的は見つかりましたか?

続きを読む

将来,年金がなくなるってホント?見るだけマインドマップの作り方

年々,子どもの数が減っていますが,平均寿命は延びて,年金を払う労働人口に対し,年金を受け取る高齢者の数は増えて続けています。

そのため,若者は年金を払っていても,年金をもらえる年齢になったときに,もらえなくなるかもしれないと,年金制度が危ぶまれているのです。

 

今回は,そもそも年金制度ってどんな仕組みなのか,をお伝えしますが,複雑なことをマインドマップに落とし込むことの利点も,ご理解いただけると幸いです。

www.edrawsoft.com

社会保障制度の何が複雑なのか?

まず,社会保障制度が複雑な理由は,以下の2点があると考えています。

「年金=お年寄り」のイメージが強すぎる

「将来,年金がなくなるかも」「年金暮らしだから」といった会話で出てくる年金。年金をもらうのはお年寄り,というイメージが強いのも当然です。

ですが,年金をもらう権利があるのは,お年寄りだけではありません。

 

病気やけがのために仕事や生活に支障が出ている方には「障害年金」が支払われるます。家族などのうち,生計をたてていた方が亡くなった遺族には「遺族年金」が支払われます。

 

このように,年金はお年寄りだけではなく,現役世代にも支払われるものです。ただ,年金支払い義務者は,年金を支払っていることが条件です。

年金と保険って,一緒なの? 別物なの?

「年金」は,「年金保険」の略称です。

 

ですが,「保険」にはいろいろな種類があるので,年金=保険ではありません。

 

「保険」は,大きく分けて,「公的保険」と「私的保険」があります。保険会社が保険者なのが「私的保険」。

国が保険者で,日本人は加入が義務付けられているのが「公的保険」。

 

「公的保険」には,「年金保険」「健康保険」「介護保険」「労災保険」「雇用保険」があります。

 

「保険」というのは,何が起こるかわからない世の中で,いざという時には助けてもらえるという安心を得るために,みんなでお金を貯めておこうという仕組みを指します。

続きを読む

4つのコンセプトマップの例

学習を簡単にまた有効にするため、そのコンセプトを理解しそれら同士の関係を確立するためにコンセプトマップを使うことができます。コンセプトマップを理解するためには、コンセプトマップの例を調べてそれらを好きなように使うことができます。

 

例1 現代美術のコンセプトマップの例

ここに示したコンセプトマップの例は、なるべく学生のためになるように意図されたものです。このマップは、学術的な分野において欠くことのできない基本的なダイアグラムです。このような視覚表現は、人々がアイデアブレインストーミングしてクリエイティビティを発展させる役に立ちます。

 

現代美術のコンセプトマップ

現代美術のコンセプトマップ

 

例2 物質の状態のコンセプトマップ

こののコンセプトマップの例は、様々な物質の状態をまとめて、それらを記述的に分類します。教師は学生に教えるためにこれらの種類の例を化学のクラスで使用します。これは有機化学無機化学を学ぶための役に立ちます。

物質の状態のコンセプトマップ

物質の状態のコンセプトマップ

 

例3 水のコンセプトマップの例

このコンセプトマップの例は、水の様々な状態を示しています。学習者は、熱容量や極性といった水の特性について学び、固体、液体、気体の状態に注目することができます。水資源のユニットや水素結合、溶媒の視覚的表現もまたここにあります。

生物学のコンセプトマップの例

水のコンセプトマップの例

 

例4 語彙マップ

最後に来るのは、語彙マップのコンセプトマップの例のマップです。このようなコンセプトマップは、学生がボキャブラリーを強化するための役に立ちます。図や可視化表現は単語をその定義と使い方とともに説明します。一度に多くの単語を学ぶためにこの語彙マップのテンプレートを使うことができます。そのプロセスは、学生が物事を記憶して試験のときにその知識を適用するための役に立ちます。

語彙マップコンセプトマップ

語彙マップ

 

ポイント

エンジニアや学者、インストラクショナルデザイナー、テクニカルライターといった人々は、中心となる質問を発展させるためにコンセプトマップを使い、コンセプトを用いてそれを再設計することができます。コンセプトは、新しい知識の基礎を築くための提案にほかなりません。したがって、コンセプトマップの例は、ある分野における特定のトピックのための必要な提案を伝えます。もしEdrawMindでどのようにコンセプトマップを作るのかについてまだ困っているなら、数分でプランを作成するための役に立つコンセプトマップガイドがここにあります。

www.edrawsoft.com

★TikTokの人気話題★

TikTokとはショートムービーを撮影して、自分で編集してから公開することができるアプリです。

今、女子大生を中心に若者に大人気の動画編集アプリです。撮影したショート動画を編集して、オリジナルの動画を公開することができます。

今回はマインドマップを使ってTikTokで三つの人気の話題をまとめて紹介します。

 

TikTok人気曲10選★

 

TikTok人気曲10選

TikTok人気曲10選

 

 

TikTok人気の有名人10選★

TikTok人気の有名人

TikTok人気の有名人

 

TikTok人気ダンス10選★

TikTok人気ダンス

TikTok人気ダンス



www.edrawsoft.com

 

おすすめのアニメ配信サイト

昨今、新型コロナウイルスの影響を受け、アニメやドラマを見返しておうち時間を過ごしている方がかなり多くなってきており、動画配信サービスの需要は年々高まってきています。

そのため、動画配信サービスの数は増加傾向にあり、大手動画配信サービスU-NEXTHuluを含め、多くの有料サービスが存在し、どれを選べば良いか迷っている方が多いかと思います。

そこで、今回は、動画配信サービスは結局どれを選べば良いか悩んでいらっしゃる方必見!人気動画有料配信サービス6種類を比較し、徹底解説を行いたいと思います。

各サービスの特徴やポイントもあわせて解説していますので、是非選択する際のご参考にしてみてください。

おすすめのアニメ配信サイト

おすすめのアニメ配信サイト

1.U-NEXT【無料おためし視聴期間31日】

月額料金:月額プラン:2,189円、月額プラン14901,639

見放題配信作品数:21万本以上(アニメのみ4000本以上)

オフライン視聴:アプリのみ可能

画質:自動、高画質、低画質、最低画質

倍速再生:0.6倍、1.0倍、1.4倍、1.8倍の4種類

対応端末:テレビ。スマートフォンタブレット、ゲーム機、パソコン、ブルーレイレコーダー、ホームシアターシステム、プロジェクターなど

同時視聴:最大4台まで可能

支払い方法:クレジットカード、キャリア、楽天ペイ、Amazon.co.jpAppleID、ギフトコード/U-NEXTカード

やはり最大手の配信サービスで、配信作品数21万本以上のサービスは圧巻です。

アニメだけでなく、映画ドラマ、キッズ向け動画など幅広いジャンルの作品がそろっており、別のサービスとの併用は不要で、U-NEXT一本で動画視聴は不足なく使用することができるでしょう。

毎月もらえる1,200円分のポイントを使用して、最新映画やマンガの購入もできることも魅力です。お値段が他のサービスと比較して高額であることが懸念材料ではありますが、値段はあまり気にしないよ!って方はU-NEXTを選んでおけば間違いございません。

 

2.Hulu【無料おためし視聴期間2週間】

月額料金:1026円

見放題配信作品数:7万本以上

オフライン視聴:可能

倍速再生:0.75倍~1.8

対応端末:スマートフォンタブレット、パソコン

日本テレビが運営する動画配信サービスです。

日テレ系のドラマやバラエティが見放題で、人気ドラマのスピンオフ作品なども数多く独占配信しています。

また、なんといっても海外ドラマが充実しており日本初上陸の海外作品も多いため、海外で話題のドラマをイチ早く視聴できます。アニメと共にドラマも一緒に楽しみたい方には

ぴったりのサービスと言えます。

 

3.アニメ放題【無料おためし視聴期間31日】

月額料金:440円

見放題配信作品数:3400本以上

オフライン視聴:可能

画質:高画質、低画質、最低画質

倍速再生:0.6倍~1.8

対応端末:スマートフォンタブレット、パソコン

同時視聴:不可

支払い方法:・ソフトバンク携帯支払い、Yahoo!ウォレット

ソフトバンクユーザーには、特にお得なサービスとなるでしょう。

アニメ放題の魅力は、アニメ好きに嬉しいさまざまな機能が搭載されている点です。

倍速再生やスロー再生などの再生速度を調整できたり、好きな声優や制作会社でアニメ作品を検索できたりと便利な機能が揃っています。

 

4.dアニメストア【無料おためし視聴期間31日】

月額料金:440円

見放題配信作品数:4200本以上

オフライン視聴:可能

画質:HD画質、すごくきれい、きれい、ふつう

倍速再生:1.252.0

対応端末:スマートフォンタブレット、パソコン

同時視聴:不可

支払い方法:クレジットカード決済、ドコモ払い、dポイント

月額440円(税込)で4,200本以上のアニメ作品が視聴できるので、コスパ最強の点が人気の理由です。また、ドコモユーザーにとってはお得な配信サービスみたいです。

しかし、すべてのアニメが見放題というわけではなく、課金が必要なレンタル作品も多く存在するので注意が必要です。

登録する前にどのアニメが無料で視聴できるのかチェックしておいてください。

 

5.dTV【無料おためし視聴期間1ヶ月】

月額料金:550円

見放題配信作品数:12万本以上

オフライン視聴:不可

対応端末:スマートフォンタブレット、パソコン、テレビ

同時視聴:5台まで可能

NTTドコモが運営する「dTV」で、ドコモユーザー以外は敬遠しがちではありますが、dアカウントがあれば誰でも利用することができます。また、U-NEXTに次いで2番目の配信作品数揃っていることも魅力でありながら、月額550円という破格も人気の理由の一つです。

スポーツ専門の配信サービス「DAZN」などとのセットプランを活用するともっとお得に登録できる点も特徴です。

 

6.Amazonプライムビデオ【無料おためし視聴期間30日】

月額料金:通常:500円(年間契約は4,900円)、学割:250円(年間契約は2,450円)

見放題配信作品数:非公開

オフライン視聴:可能

画質:標準画質、高画質、最高画質

倍速再生:1.252.0

対応端末:AmazonバイスBlu-Rayプレーヤー、ゲーム機、モバイル端末、パソコンなど

同時視聴:最大3台まで

支払い方法:クレジットカード、携帯決済、Paidy翌月払い、Amazonギフト券

Amazonプライム・ビデオは、月額500円で動画視聴のほか、Amazon音楽配信・書籍配信・ネットショッピングのお急ぎ便や時間指定を利用できることが最大の魅力です。

また、学割も適用できることから学生には、人気のサービスとなっています。アニメ以外にドラマや映画、バラエティも配信されており、さまざまなジャンルの動画を楽しむことができるので幅広い年代に活用されています。

いかがでしたでしょうか?

今回は、マインドマップを活用しておすすめな6種類のサービスをまとめました。人気アニメ作品の種類やを比べてみて各配信サービスには様々な特徴が存在することが理解いただけたかと思います。

本記事を参考に、無料お試し期間もうまく活用して最適な動画配信サービスを選択していただけるとうれしいです! 

www.edrawsoft.com

 

超人気音楽アプリおすすめランキング

音楽アプリランキング

音楽アプリランキング

今回はマインドマップを使って、スマホやパソコンで好きな音楽を聴いたりダウンロードしたりできる人気の音楽アプリをまとめて紹介します。

www.edrawsoft.com

①LINE MUSIC|好きな音楽が聴き放題

「LINE MUSIC」を使えば何時でも好きな曲を聴き放題で、音楽でLINEをカスタマイズしたり独自のプレイリストを作成したりすることもできます。

【LINE MUSICの詳細データ】

  • 曲数:約7,700万曲
  • 価格:月額980円(一般)、月額480円(学生)、月額1,480円(ファミリー)
  • 試用期間:3カ月

【ユーザーからの評判】

  • おすすめの曲がオート再生されるのが便利
  • 曲数が豊富で新曲のラインナップも良い

【利用上のデメリット】

  • 全ての曲を無料で聞けるわけではない
  • 邦楽に比べると洋楽は少ない

AWA|9,000万曲が聴き放題

音楽をストリーミング再生できる「AWA」というサービスは、聞き放題の楽曲が約9,000万曲も存在していてお得だと評判を呼んでいます。

【LINE MUSICの詳細データ】

  • 曲数:約9,000万曲
  • 価格:月額980円(個人)、月額480円(学生)
  • 試用期間:1カ月

【ユーザーからの評判】

  • 楽曲を探しやすい仕様になっている
  • 他の端末でも同時ログインができる

【利用上のデメリット】

  • 他の端末では同時再生ができない
  • 無料会員のままだとサービスを楽しめない

Spotify|Premiumを3ヶ月無料で楽しもう

スウェーデンの会社が運営している音楽配信アプリ「Spotify」では、最新の洋楽を聞いたりお気に入りのアーティストをフォローしたりすることができます。

【LINE MUSICの詳細データ】

  • 曲数:約9,000万曲
  • 価格:月額980円(一般)、月額480円(学生)、月額1,280円(2人)、月額1,580円(家族)
  • 試用期間:なし

【ユーザーからの評判】

  • 洋楽の種類が多く新曲も聞ける
  • 人気のプレイリストも聞ける

【利用上のデメリット】

  • お試し加入ができない
  • ダウンロードした曲がログインしないと消える

あわせて知りたい

☛ spotifyの曲をmp3にダウンロードし、cdに書き込む方法

④KKBOX|音楽を聴く。大切な何かを想っている。

中国や韓国の曲をメインに配信を行っている「KKBOX」も、昨今では若い世代の方を中心に人気を集めています。

【LINE MUSICの詳細データ】

  • 曲数:約5,000万曲
  • 価格:月額980円
  • 試用期間:1カ月

【ユーザーからの評判】

【利用上のデメリット】

  • 邦楽のラインナップは少ない

YouTube Music

YouTube Music」は、YouTubeに上がっている楽曲をMVなしで視聴したりプレイリストにまとめたりできる便利な音楽アプリです。

【LINE MUSICの詳細データ】

  • 曲数:非公開
  • 価格:月額980円(個人)、月額480円(学生)、月額1,480円(ファミリー)
  • 試用期間:1カ月

【ユーザーからの評判】

  • オフラインでも視聴できる

【利用上のデメリット】

  • 無料プランだと広告が頻繁に出る

SoundCloud

ドイツの会社が運営している「SoundCloud」は、無料で配信曲のほとんどを視聴することができる便利な音楽配信サービスです。

【LINE MUSICの詳細データ】

  • 曲数:約2億曲
  • 価格:基本無料(曲のアップロードは有料プランのみ)
  • 試用期間:なし

【ユーザーからの評判】

  • 無料でたくさんの曲が聞ける

【利用上のデメリット】

  • 公式配信が少なく日本語対応もない

⑦dヒッツ

ドコモが提供している音楽アプリ「dヒッツ」はドコモユーザーはもちろん、そうではない方でも利用することができます。

【LINE MUSICの詳細データ】

  • 曲数:約9,000万曲
  • 価格:月額330円(通常)、月額550円(プレミアム)
  • 試用期間:1週間

【ユーザーからの評判】

  • 月額料金が安い

【利用上のデメリット】

  • 通常プランだとラジオで流れている曲しか聞けない

⑧RecMusic

曲だけでなくMV鑑賞を行うこともできる「RecMusic」は、株式会社レコチョクが運営している音楽アプリです。

【LINE MUSICの詳細データ】

  • 曲数:非公開
  • 価格:月額980円
  • 試用期間:1カ月

【ユーザーからの評判】

  • 邦楽のラインナップが多い

【利用上のデメリット】

  • 他のサービスでも代用が可能

uniconverter.wondershare.jp